2月13日(木)の志ら玉
晴。 6時起床。すっきり起きる。退院の準備。 10時、大量の薬をもらい、栄養指導受けて、退院。約一ヶ月振りの娑婆。風が強い。帰りの電車が遅れていた。 昼、帰宅。パン屋で買ったパンを食べる。自由に選んだ物を食べられる喜び。...
View Article2月14日(金)の志ら玉
晴。 8時起床。早起きの習慣が付く。 午後、中野。cafe gallery N。カミさんの演芸関連の写真展を見に。玉川太福さんの着物とテーブル掛けが、落語の高座写真とは違った色合いとなっており、写真的に新鮮。こちらで遅めの昼食を頂く。クロックムッシュのプレート。新鮮で多彩な野菜が沢山付き、健康的ながらお腹も一杯になる有り難いお食事。コーヒーも美味。...
View Article2月15日(土)の志ら玉
晴。 日差し温か。10時半起床。 昨夜の食べ過ぎを引きずって、体調優れず。 洗濯したり、部屋の片付けしたり、日常生活が戻る。 録画物視聴。「乃木中」・「そこさく」・「ひなあい」、入院中の数週分を。 ブログ日記更新。二月出演情報更新。 落語稽古。やや声量出る様になる。 1時就寝。
View Article2月16日(日)の志ら玉
曇。 7時起床半。 YouTube、「石原夏織のCarry up!?」視聴。 午後、散歩がてら買い物。100円ショップからスーパー。ゆっくり歩いて一時間弱。思ったより疲れる。矢張り体力の低下。 明日の踊り浴衣準備。 落語稽古。 0時就寝。
View Article2月17日(月)の志ら玉
晴。 昼温か、夕方冷える。9時起床。 自転車で郵便局。落語会チラシを郵送。 三ノ輪。かっぽれお稽古。ひと月振り。皆様に御心配をおかけしました。「すててこ」。踊れました。 夕刻、仲御徒町。上野広小路亭にチラシ置き。 落語稽古。明日の着物支度。 夜間、強風が吹く。1時就寝。
View Article2月18日(火)の志ら玉
晴 強風。9時起床。 昼、病院。採血して、先生の診察。明日腹部に入ったチューブ抜けそうとのお話。 池袋。カラオケボックスで夜の稽古。声きちんと出るか不安だった為。まだ腹筋弱く、どうしても喉使った発声に頼ってしまう。...
View Article2月19日(水)の志ら玉
晴。 9時起床。 昨夜から続く手足の痒みで目覚める。ネットで対策調べ、入浴後の保湿に努める。化粧水と保湿クリームを塗る。痒さ大分軽減される。 連日の病院通い。一本残っていたチューブが抜ける。これで全処置終了の由。一先ずすっきり。...
View Article2月21日(金)の志ら玉
晴。 9時起床。 昼前、自転車で皮膚科。ネットで場所調べて初めて行く病院。数日前から発症した手足の痒み、結局治まらず診てもらうこととす。風邪的なものの症状の一つだと言う診断。成る程、身体の抵抗力弱っている自覚有。痒み止めの飲み薬と塗り薬処方してもらう。 radikoタイムフリー、「SAYONARAシティーボーイズ」・「田村ゆかりの乙女心♡症候群」。 明日の落語稽古。勉強会最後の仕上げ。...
View Article2月22日(土)の志ら玉
晴。 9時起床。 根多を浚う。 高田馬場。14時、ばばん場、「第十六回 立川志ら玉の会」。十日前の退院により直前の案内状郵送にもかかわらず、といった有り難い入り。前座無しで、この度の手術・入院報告のマクラ。ゲスト小春志師の噺の勢い、圧倒。退院後の体力的に不安な点もあったが、どうやら無事お開きで安堵。 志ら玉 替り目小春志 お見立て仲入り志ら玉 しじみ売り...
View Article2月23日(日・祝)の志ら玉
天皇誕生日。 晴。 8時起床。 御礼状書き。 浅草。浅草公会堂裏、二階。和風拵えの普段はギャラリースペース。稲田和浩先生の奥様のお菓子のお店出店。ベイクドチーズケーキ、ぎっしり食べ応えあり。チーズのお味が何とも上品。一杯ずつ丁寧に入れて頂いた珈琲も美味。稲田先生にご挨拶してお暇。 春陽堂文庫、江戸川乱歩「悪魔の紋章」読了。昭和十二年〜十三年、「日の出」連載。...
View Article2月24日(月・祝)の志ら玉
晴。 9時起床。 今日は一日予定何も無し。先ず朝風呂。極楽。 部屋の片付け。 昨夜のテレビ東京坂道三番組録画チェック。 夜、回転寿司。程良くつまむ。明日病院なので、酒は飲まずにお茶で。 23時半就寝。
View Article2025年3月の出演情報
3月14日(金)「立川流すがも亭」出演:立川志ゑん 立川左平次 立川平林 立川志ら玉 立川志ら門 立川談洲巣鴨・スタジオFOUR(豊島区巣鴨4-42-4) 開場12:30 開演13:00当日¥2500 前売¥2000御予約・御問合せ tatekawaryu.yoyaku@gmail.com (落語立川流一門会) 3月20日(木・祝)「サニーホール落語会『三本の矢 ~ズッコケ三人組~』」...
View Article2月25日(火)の志ら玉
晴。 5時半起床。 流山おおたかの森。7時、「スパメッツァおおたか」。朝サウナ。四セット。退院後初サウナ。五週間振り。久々ドラゴンロウリュを受ける。パチンコ台の様な安い演出が微笑ましい。 午前、病院。採血して、担当医との問診。採血結果も良いとの話。薬の処方箋貰う。 昼過ぎ、最寄り駅に戻り蕎麦屋に入る。冷たい蕎麦とコロッケ丼のセット。丼のご飯が多めで満腹。食べ過ぎを反省。 YouTube、「水瀬いのり...
View Article2月26日(水)の志ら玉
晴。 急に暖かくなる。春の陽射し。10時起床。 午後、散歩がてらの買い物。スーパー、コンビニ、ドラッグストア、銀行ATMと回る。うっすら汗ばむ。歩きながら、ぶつぶつ落語浚う。 YouTube、「上坂すみれのおまえがねるまで」視聴。来月放送終了、と知る。 ブログ日記更新。 0時就寝。
View Article2月27日(木)の志ら玉
晴。 今日も温か。9時起床。 昼、北千住。駅ビル内寿司屋にて会食。I先生・H氏と美味しいお食事を頂きつつ昼飲み。楽しい時間を有難うございました。ご馳走様でございました。 乗換駅松戸で下車し、「ロピア」にて買い物。お惣菜中心に。 夕刻、帰宅。うたた寝。 明日の落語稽古。 1時就寝。
View Article2月28日(金)の志ら玉
晴。 8時起床。 即ごみ捨て。 朝食食べて薬を飲む。薬を飲む必要上、三食きちんと食べる様になった。 落語稽古。 蒲田。18時、楽落亭、「立川志ら玉・らく人二人会」出演。手術、入院話をマクラに「薮医者」。二十五年前の今日、二月末日が入門日ということで、初めて教わった噺で「小町」。十五年はやっていない噺だと思う。病後ということで、らく人さんにトリを任せる。 らく人 転宅志ら玉 薮医者仲入り志ら玉...
View Article3月1日(土)の志ら玉
晴。 8時起床。 軽めの朝食食べ、薬飲み、洗濯物干していたら、体調が悪くなる。朝サウナにでも行こうと思っていたが、止めて横になる。正午まで寝ていた。 K&Rパブリッシャーズ、根本敬「映像夜間中学講義録 イエスタディ・ネヴァー・ノウズ」読了。濃そうな付録DVDは、病後の今の体力では、とこの度はスルー。 夜更かし。久しぶりの早朝就寝。 映像夜間中学講義録イエスタディ・ネヴァー・ノウズ [ 根本敬...
View Article3月2日(日)の志ら玉
晴。 10時、電話で起きる。 急遽、三ノ輪のかっぽれ道場に行くことに。そのまま宗家のお付きで、浅草見番での日本舞踊萩井流の会にお邪魔す。舞台に、道場から持ち込んだ獅子二頭をセッティング。萩井流家元と宗家の二人踊りを拝見させて頂く。 帰途、三ノ輪・浄閑寺と南千住・回向院を回る。定期的な御参りスポット也。鼠小僧の墓カール・ゴッチ墓建立者の一人、西村修も今や故人に 夕刻、帰宅。 明日の踊り浴衣用意。 3時就寝。
View Article3月3日(月)の志ら玉
桃の節句。 雨一時雪。昨日のぽかぽか陽気から一気に最低気温0度に。10時半起床。 三ノ輪。かっぽれお稽古。「すててこ」。寒さと雨のせいか生徒さん少な目。 帰途、みのり台。「湯楽の里」。サウナ四セット。肌すべすべ。以前の肌の痒みも、サウナに行って無かったからかもしれぬ、と思い当たる。 施設出る頃には雨上がる。 夕飯、ひな祭りらしくちらし寿司。 3時就寝。
View Article