11月19日(日)の志ら玉
晴。 正午起床。 コタツ布団を干し、コタツを設置す。ヒーターとは比べ物にならない暖かさ。 大相撲中継視聴。中日。 フジテレビ、「トラックガール」録画視聴。全六話観了。遠藤さくらの魅力が引き出されるドラマであった。続編希望。 4時就寝。
View Article11月20日(月)の志ら玉
晴。 9時起床。 新鎌ヶ谷。カミさんがレンタカー使うというので途中まで同乗させてもらう。数年振りの運転ということで、助手席で気が気でない。 金町で下ろしてもらう。駅まで歩く途中で、先日閉店した「珍来 金町店」跡地を見に行く。矢張り本当に閉店していた。 三ノ輪。14時、かっぽれお稽古。「奴さん」。 一旦帰宅し、自転車で「湯乃市」。サウナ六セット。 明日の着物支度して、4時半就寝。
View Article11月21日(火)の志ら玉
晴。 10時半起床。 三越前。日本橋亭、「立川流日本橋亭」出演。ヒザ「目黒の秋刀魚」。押していたのでトンヤリで。来年建て替え改装のこちらの小屋。恐らく今日が最後の上がりとなる。 出番一緒だった晴の輔師匠と「談志まつり」勉強の為有楽町へ移動。水沢うどんのお店に連れて行って頂く。冷たいうどんに胡麻汁。大変美味。是非再訪したいお味。...
View Article11月22日(水)の志ら玉
晴。 11時半起床。 radikoタイムフリーで、各番組チェック。中で面白かったのが、「こち星」(卒業目前の土生瑞穂ゲスト回。井上梨名の涙)と、「乃木のの」(今月MC中西アルノとゲスト清宮レイのトークがスイング)。 落語本の会の課題図書、「寄席育ち」を読み込む。...
View Article11月23日(木・祝)の志ら玉
勤労感謝の日。 晴。 11時半起床。 ふと考え直し、日曜日のマリンスタジアム櫻坂46アニバーサリーライブのチケットを取る。といっても、残っていたのはステージが見えないバックステージ席のみ。映画館でライブビューイングを楽しむと思えば、現地でスクリーンだけ見ているのもそれほど苦でないのでは、との考えから。...
View Article11月24日(金)の志ら玉
晴。 明日から寒いというが、昼間はそうとは思えぬ温かさ。10時起床。 浅草。東洋館、ボーイズバラエティー協会下席出演。「寿限無」。 帰途、北千住駅ホームで立ち食い蕎麦啜る。 夕刻、「湯乃市」。サウナ六セット。丁度サウナ内テレビは大相撲中継の時間帯。ついつい長めに入ってしまった。 3時就寝。
View Article11月25日(土)の志ら玉
晴。 ぐっと冷える。10時半起床。 午後、上中里。梶原いろは亭、「立川流いろは亭昼席」出演。今月から立川流の公演として始まった新しい会。いろは亭初出演。雰囲気のある良い小屋也。ヒザ「寿限無」。トリぜん馬師匠「鼠穴」。 帰宅し、夕飯にグリーンカレー作る。 数冊の圓生本読み込み。付箋貼ったり、資料作ったり。 明日の下調べして、4時就寝。
View Article11月26日(日)の志ら玉
曇。 正午起床。 明日の支度。そして着物の整理。つい夢中になり過ぎて、いつの間にか出発の時間。慌てて家を出る。 17時、ZOZOマリンスタジアム、櫻坂46「3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE」二日目。...
View Article11月27日(月)の志ら玉
晴。 10時半起床。 荷物が多い為珍しくカートで出勤。浅草。東洋館、ボーイズバラエティー協会下席出演。「目黒の秋刀魚」。前半は良い反応頂いたが、後半尻すぼみ。落語は難しい。 田原町「サイゼリヤ」で、昼食。そして夜の繋ぎで、「寄席育ち」を更に読み込む。 中野。19時20分、ギャラリー街道、「第六回...
View Article11月28日(火)の志ら玉
晴。 11時起床。 夕方、高田馬場。ばばん場。春の勉強会会場を借りに。お席亭にご挨拶し、楽屋等下見させて頂く。新会場での勉強会、とても楽しみである。 帰途、みのり台下車。「湯楽の里」。サウナ五セット。外気浴は流石に寒かった。 スーパーで安寿司買って、帰宅。それを肴に晩酌。冷や酒からぬる燗。 明日の着物支度して、1時就寝。
View Article11月29日(水)の志ら玉
晴。 10時半起床。 浅草。東洋館、ボーイズバラエティー協会下席出演。「目黒の秋刀魚」。 亀有。15時半、MOVIX亀有、武内英樹監督「翔んで埼玉...
View Article12月1日(金)の志ら玉
晴。 12時半起床。一度も目覚めず、起きてびっくりする程良く寝た。 彩図社、藪正孝「福岡県警工藤會対策課」読了。著者が元警察官だけあって「警察白書」の様な硬い文章で、読み物としてはどうも。完全警察側からの視点も単なる「建前」の様で面白味薄し。何件も裁判になった工藤會の事件について、「無実」と「無罪」は違う、との表記が印象的。 夕方、歩いて図書館。返却、貸出。...
View Article12月2日(土)の志ら玉
晴。 11時半起床。 原稿一本書いて、メールで送信。 ブログの日記と十二月出演情報更新。 溜まったテレビ録画物チェック。「世にも奇妙な物語'23秋の特別編」・「映像の世紀バタフライエフェクト」他。 終日在宅。1時半就寝。
View Article12月3日(日)の志ら玉
晴。 二度寝して、正午起床。 夜、用足し。コンビニで、国民健康保険料振込。「ジェーソン」で買い物。 晩酌、ライチ味のチャミスル。夕飯、焼きそば。 講談社、稲葉圭昭「恥さらし」読了。副題「北海道警悪徳刑事の告白」。以前見た映画、白石和彌監督、綾野剛主演の「日本で一番悪い奴ら」原作ということで本書に興味持つ。今ではどうか知らないが、警察内の摘発ノルマ制度の問題が大。 1時半就寝。 恥さらし 北海道警...
View Article12月5日(火)の志ら玉
曇。 寒さ本格化。11時起床。 落語台本引っ張り出してきて、チェック。 夜、日暮里。サニーホール、「日暮里寄席」に顔出し。お稽古の日程決めに伺うも、この日の高座でそのお目当ての根多をやって頂く。感謝でございます。トリまで勉強して、帰宅。 1時半就寝。
View Article12月6日(水)の志ら玉
曇りのち晴。 7時起床。 東銀座。東劇、シネマ歌舞伎「法界坊」。2008年11月、平成中村座収録。法界坊、勘三郎。手代要介、勘太郎。野分姫、七之助。番頭正八、片岡亀蔵。今見ると若い。山崎屋勘十郎、笹野高史。永楽屋権左衛門、彌十郎。お組、扇雀。道具屋甚三郎、橋之助。勘三郎とのアドリブ混じりの掛け合いに、二人の絆を感ず。個人的に思い入れ深い演目。大画面でまた見られて良かった。...
View Article12月7日(木)の志ら玉
晴。 10時起床。 三越前。かっぽれお稽古。「伊勢音頭」、「さつまさ」等。 根津で下車。正岡容先生御命日。玉林寺の句碑に御花を手向ける。 谷中墓地を通り、色川武大先生墓石に手を合わせる。そのまま日暮里駅から常磐線に乗る。 乗換駅松戸で下車。散髪。串カツ屋で軽く飲む。正岡先生に献杯。...
View Article12月8日(金)の志ら玉
晴。 日が出て温か。9時半起床。宅配便に起こされる。 久しぶりに玉すだれを取り出し、メンテナンス。 夜、「湯乃市」。サウナ五セット。少し混んでいた。 夕飯、鍋。スーパーで売っていた秋田の「だまこ」を入れる。きりたんぽと同種の餅の様な団子。話だけは聞いていて(秋田出身の鈴木絢音さん通じて)初めて食べたが、好きな味。缶ビールから冷や酒。 コタツでうたた寝。布団に入り、早朝寝る。
View Article