2024年9月の出演情報
9月14日(土)「第十五回 立川志ら玉の会」出演:立川志ら玉 「甲府い」(根多下ろし)・「はらきり根問」(井上新五郎正隆作)ゲスト:岡大介(カンカラ三線)お江戸両国亭 開場13:30 開演14:00当日¥2000 前売¥1800御予約・御問合せ tel.090-4193-0420(事務局) raku7579@yahoo.co.jp...
View Article8月30日(金)の志ら玉
曇時々雨。 11時起床。 台風10号四国上陸。こんなノロノロな台風は前代未聞。 雨上がっている隙に、自転車で「湯乃市」。サウナ五セット。 外出ついでに二軒回って、日用品と食料品買い物。 ブログ日記更新。 明日の稽古して、着物支度。 0時半就寝。
View Article8月31日(土)の志ら玉
曇時々雨。 9時起床。 浅草。正午、木馬亭、「木馬亭夏演芸会」出演。小屋に急な空きが出来たそうで、関遊六さんと猪馬ぽん太さんの仕切りで開催の演芸会。サラクチで、「目黒の秋刀魚」。お後があるので早々に楽屋お暇。本当は残って、会いたい芸人、見たい演芸あったのだが…。...
View Article9月1日(日)の志ら玉
曇時々雨。 蒸し暑い。11時起床。 勉強会用落語稽古。 台風10号は、熱帯低気圧に変わり霧消した由。 友人とラインでやり取りしている内に、来月の浅草キッド復活ライブに行くことになり、チケット押さえる。売り切れ直前だった模様で、グッドタイミング。 ブログ日記と出演情報更新。 明日の踊り浴衣準備して、4時半就寝。
View Article9月2日(月)の志ら玉
晴。 台風後の強い残暑。11時起床。 三ノ輪。かっぽれお稽古。夏の間は休みだったので久しぶり。基本の踊りをおさらい。かなりの汗をかく。 Netflix、「事件現場から ベルリン:ナイトライフキラー」。2024。2012年ベルリンで起きたゲイ連続殺人事件ドキュメンタリー。三話一気見。 テレビ東京、「量産型リコ...
View Article9月3日(火)の志ら玉
曇一時雨。 急に涼しくなる。11時起床。 先日人間ドックを受けた病院へ紹介状を取りに行く。大病院での再検査の為。 その足でスーパーへ向かっている時に降り出す。買い物している最中に、ゲリラ豪雨。店先で雨足弱まるのを待ち、急いで自転車漕いで帰宅。雨ガッパ持っていたからまだ良かったが、それでも結構濡れる。...
View Article9月14日(土)「第十五回 立川志ら玉の会」御案内再び
少しは秋らしくなってきましたが、まだまだ残暑厳しい日がございます。くれぐれも体調の変化にご注意を。 さて、間近に迫りました「第十五回 立川志ら玉の会」再度の御案内です。9月14日(土)、14時開演。お江戸両国亭にて皆様のお越しをお待ちしております。素敵なゲストは岡大介さん。私も大好きな大正演歌を聴かせてくれます。御予約は下記宛先まで。何卒お願い致します! 9月14日(土)「第十五回...
View Article9月4日(水)の志ら玉
晴。正午起床。 よく寝た。 溜まっていた洗濯、二回。 radikoタイムフリーで、「SAYONARAシティーボーイズ」。盲人に前衛舞踊の解説をするというコント(ラジオドラマに近いか)。音のみで伝えるラジオ表現に踏み込んだ台本。この時代に、と感嘆。 テレビ東京、「乃木中」・「そこさく」録画視聴。 Eテレ、「ETV特集『人新世...
View Article9月5日(木)の志ら玉
晴。 10時起床。 三越前。かっぽれお稽古。基本の踊り。そして二人踊りの「喧嘩かっぽれ」を重点的に。 津田沼。「ファミー」。サウナ五セット。体感はそれ程ではないが、サウナ室内計が100℃指していた。以前は90℃ちょいだった筈。 帰宅後、頂き物の鹿児島豚弁当。缶ビール。 寝不足で仮眠。...
View Article9月6日(金)の志ら玉
晴。 10時半起床。暑さで目覚める。 YouTubeで、「佐々木琴子のささいなこと」視聴。二週分をまとめて。 同、「石原夏織のcarry up!?」視聴。こちらも同じく二週分まとめて。 勉強会根多稽古。 5時就寝。
View Article9月8日(日)の志ら玉
晴。 34℃。堪らない暑さ。二度寝し、12時半起床。 図書館、返却。ついでに、食料品買い物。 NHK、大相撲秋場所初日。 明日の踊り浴衣準備。 4時就寝。
View Article9月9日(月)の志ら玉
曇。 11時起床。 三ノ輪。かっぽれお稽古。基本の踊りを中心に。淡路島産の大きな玉ねぎを幾つも頂く。 玄関先の電灯が切れる。外して見ると、珍しい形状のもの。ネットで注文す。 韓国での写真展の為一週間不在だったカミさんが帰宅。急に賑やかになる。 NHK、「NHKスペシャル」録画視聴。「藤井聡太VS.伊藤匠 AI時代 将棋の新たな地平」。両者二十一歳による叡王戦。藤井聡太が叡王陥落した五番勝負の記録。...
View Article9月10日(火)の志ら玉
晴。 今日も暑い。11時起床。 昼、駅近くの蕎麦屋で外食。コロッケ定食セット。盛り蕎麦にコロッケ二つとご飯で、満腹。 大相撲秋場所三日目。テレビ観戦。 radikoタイムフリーで、「こち星」・「乃木のの」。 4時就寝。
View Article9月11日(水)の志ら玉
晴。 10時半起床。 病院予約の電話を掛ける。 NHK、大相撲秋場所四日目。 テレビ朝日、「素晴らしき哉、先生!」録画視聴。生田絵梨花主演。第二話で、七分超の長回し。別れ話の深い芝居。エンドロールに「タイトルバック振付 槙田紗子」の文字見つける。 口唇ヘルペスが出来る。薬服用。 終日在宅、終日稽古。2時就寝。
View Article9月12日(木)の志ら玉
晴。 猛暑日手前の暑さ。11時起床。 午後、暑い中自転車で外食。床屋。郵便局。食料品買い物。 勉強会持ち物支度。釣銭、配布用チラシ、アンケート用紙等々。 ゴミ捨てして、4時過ぎ就寝。
View Article9月13日(金)の志ら玉
晴。 10時前起床。 来月歌舞伎座チケット押さえる。 大相撲秋場所六日目。大の里六連勝。 夕飯後、身体の疲れ取る為「湯乃市」。サウナ軽めに四セット。連休に入る夜なのでやや混雑。 いよいよ明日が勉強会。最後の稽古。持ち物支度。 1時就寝。
View Article9月14日(土)の志ら玉
晴。 厳しい残暑。9時半起床。 午前中に最後の稽古。 両国。14時、両国亭、「第十五回 立川志ら玉の会」。落語二席と踊りを一つ。ゲスト岡大介先生の明治演歌、大正演歌を袖で御客様と一緒に楽しむ。小沢昭一リスペクトで長尺の「金金節」やって頂く。お暑い中の御来場誠にありがとうございました。 笑王丸 牛ほめ志ら玉 はらきり根問 ―車引―岡大介仲入り志ら玉 甲府い...
View Article9月15日(日)の志ら玉
晴のち雨。 11時起床。 飲み過ぎで、体調よろしくなし。 NHK、大相撲秋場所中日。大の里全勝で勝ち越し。 夜、雨になる。 明日の落語稽古。着物準備。 2時就寝。
View Article